シシャモはそもそもあらかたの乾燥ができている素材なので、そのまま燻製してOKな素材です。また味も淡白なので燻製と良く合います。他の燻製(温燻)をする傍らでシシャモをスモークするだけで絶品のおつまみができます。
思い立ったが吉日で、30分もあればできちゃうところがいいですね。
完成までの目安:1日
難易度:★(初心者向け)
燻製法:温燻法~熱燻法
シシャモ |
普通にスーパーで売っているのでOK |
塩 |
適量 |
白コショウ |
適量 |
スモーカー |
なんでもOK |
スモークチップ(ウッド) |
なんでもOK |
1.味付け
表面をキッチンペーパーで軽く拭いて、塩コショウをちょっとふります。薄味が好みの方は塩は振らずに、白コショウだけでも良いと思います。
2.風乾
キッチンペーパーなどを下に敷いて干しかごなどに入れて風通しの良いところで表面を乾燥させます。すでにある程度乾いている素材なので、1時間も乾燥させれば十分だと思います。30分ほどでいったん裏返しにして両面を乾燥させましょう。
冬場であれば外でOK、夏場んはラップをせずに冷蔵庫の中で2時間ほど乾燥させる方が良いかと思います。
3.燻製開始
シシャモは生で食べるのはあまり良くありませんので、しっかり火を通します。80度以下の温燻なら1~2時間くらいはスモークします。熱燻なら10分程度の時間でもOKです。
私は毎回、熱燻でやります。中華なべなどで手軽にスモークできます。